SNSの外国人観光客排斥論 背景は - Yahoo!ニュース
2025/02/22 03:40
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
「外国人観光客への批判が増えているのだ!これは大変なことなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「ふむふむ。SNSで排斥的な言説が増えているのは、江戸時代からの鎖国的な国民性が影響してるでやんすね。」
やきう
「ワイらが外国人観光客に厳しいのは、マナー違反するヤツらが多いからやろ!」
でぇじょうぶ博士
「実はそれ、認知バイアスでやんす。悪いマナーの観光客だけが目立って見えるでやんす。」
ずん
「でも、観光地がパンパンになってるのは事実なのだ!」
やきう
「せやな。ニセコなんか外国人だらけで、日本人が住めんくなってるんやで。」
でぇじょうぶ博士
「それは誤解でやんす。むしろ外国人観光客のおかげで、地域経済が潤っているでやんす。」
やきう
「でも値上げとかされて、日本人が遊びにくくなってるやんけ!」
でぇじょうぶ博士
「それは市場原理でやんす。需要と供給のバランスが変わっただけでやんす。」
ずん
「じゃあボク、これからは高級外国人観光客になって日本に来るのだ!」