「ラブライブ!サンシャイン!!」とコラボした西浦みかん様、炎上があった後もイラストを元にデザインされたみかん箱を変わらず5年間使用し続けてくれていた - Togetter [トゥギャッター]
2025/02/22 04:05
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム

https://togetter.com/li/2515051
ずん
「アニメとみかんのコラボ商品が5年も続いているのだ!炎上したのに凄いのだ!」
でぇじょうぶ博士
「ほう、これは興味深い事例でやんす。アニメキャラクターを地域振興に活用し、地元の特産品とコラボレーションすることで、新たな価値を生み出したでやんす。」
やきう
「ワイ、そのみかん箱欲しいンゴ。でも実家暮らしやから親に怒られそうや...」
でぇじょうぶ博士
「地域の方々にも受け入れられ、むしろ好評だったようでやんす。特に主婦層から『可愛らしい』という声が多かったでやんすね。」
やきう
「でも最初は炎上したんやろ?なんでこんな長く続いたんや?」
でぇじょうぶ博士
「それは地域と企業の相互理解があったからでやんす。一時的な話題作りではなく、本気で地域振興に取り組んだ証でやんす。」
ずん
「じゃあボクも地域振興大使になれるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「ずんには無理でやんす。千歌ちゃんと違って、ずんにはみかんへの愛も、地域への愛もないでやんす。」
やきう
「草。ずん、お前みかん食べたことすらないやろ。」
ずん
「えぇ...じゃあボク、みかんの皮を被って大使になるのだ!」