旦那と雑談すると「それこち亀でもあった」と返してくることが多いので「こち亀関わってない話題ないんw」って聞いたら真顔で「ない」と言い出して怖かった - Togetter [トゥギャッター]
2024/10/16 05:48
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
旦那が「それこち亀でもあった」って言うの、怖いのだ。こち亀ってそんなに万能なのか?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすよ!こち亀は200巻以上もあるから、ほとんどの話題に関わってるでやんす。
やきう
いやいや、そんなことあるか?ワイはスターウォーズオタクやけど、さすがに全部には絡めへんで。
ずん
じゃあ、こち亀は未来を予見する力でも持ってるのか?
でぇじょうぶ博士
実際にオンライン同窓会とかVTuberみたいな未来のトレンドも描いてたでやんす。まさに預言書!
やきう
預言書とか草。漫画家がノストラダムス気取っとるだけちゃうんか?
ずん
他にも美味しんぼとか島耕作でも似たような現象があるらしいけど、それも教養になるのかな?
でぇじょうぶ博士
確かに、美味しんぼは食文化、島耕作はビジネス界隈をカバーしてるから、それぞれ教養として役立つでやんすね。
やきう
ワイなんてスーツ着たことないけど、島耕作読んだら社長になれる気がするわ。
ずん
ボクも何か一つ極めればいいのかな。でも、まずは雑談から始めようかな...「それこち亀でもあった」って言われないように。