シカやイノシシ肉 入手難しい理由 - Yahoo!ニュース
2025/02/24 04:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「ジビエって最近よく聞くけど、なんで手に入りにくいのだ?お肉屋さんで売ってないのだ?」
でぇじょうぶ博士
「これが奥が深いでやんす。まず、野生動物は工場で大量生産できないでやんす。捕獲後すぐに処理施設に運ばないと肉質が落ちるでやんすし、衛生管理も難しいでやんす。」
やきう
「ワイの実家の裏山でもシカだらけやで。でも捕まえる奴おらんわ。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。狩猟免許を持つハンターの高齢化も深刻でやんす。若者はスマホゲームの方が好きでやんすからね。」
やきう
「草。現代の狩りはツイッターで炎上狩りやからな。」
でぇじょうぶ博士
「さらに、捕獲後の処理施設が少ないのも問題でやんす。まるで田舎の結婚相談所のように、需要と供給のミスマッチが起きているでやんす。」
ずん
「でも美味しいんでしょ?高級フレンチとかで出てくるのだ!」
やきう
「ワイらみたいな庶民には縁遠い話やな。高級料理店で出てくるジビエなんて、年収の桁が違うわ。」
でぇじょうぶ博士
「実は、レトルト商品などの開発も進んでいるでやんす。でも、一般消費者の認知度がまだまだ低いでやんす。」
ずん
「じゃあ、ボクがハンターになって儲けるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「それは危険でやんす。ハンターは命懸けの仕事でやんす。しかも、収入は安定しないでやんす。」
やきう
「ずんみたいなヘタレが狩りなんて無理やろ。スマホの充電切れたら死にそうやし。」
ずん
「そっか...じゃあボク、引き続きコンビニの焼き鳥で我慢するのだ...でも、山で焼き鳥が育ってると思ってたのだ!」