4月にコメの民間輸入が急増 - Yahoo!ニュース
2025/06/05 05:45
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
ずん
「コメの輸入が増えているらしいのだ!日本のお米が高すぎて、みんな外国産に逃げ出してるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「4月の精米の民間輸入が6838トンで、2024年度全体の2.3倍になったでやんす。これは国産米の価格高騰が原因でやんすね。」
やきう
「ワイらの米が高すぎるって言われとるんか。ショックやわ。」
でぇじょうぶ博士
「関税込みでも国産米より安いから、スーパーや外食産業が輸入米に期待してるでやんす。政府も備蓄米を放出して対応してるでやんす。」
ずん
「でも外国のお米って、パサパサしてるイメージなのだ。」
やきう
「お前、タイ米バカにしとるんか?最近は品質も上がっとるんやで。」
でぇじょうぶ博士
「実際、コンビニ大手2社も備蓄米を店頭販売し始めたでやんす。カレー店の倒産増加にも米価高騰が影響してるでやんす。」
やきう
「せや!ワイの好きな店もつぶれそうやわ。」
でぇじょうぶ博士
「日本の食料安全保障の観点からも、重要な問題でやんす。」
ずん
「じゃあボク、これからはパンを主食にするのだ!...って、小麦も輸入じゃないのだ?」