素人丸出しなこと言って申し訳ないんだけど、給与からしっかり税金払ってるのにお金を使うたびに更に10%持っていかれるの全然納得してない - Togetter [トゥギャッター]
2024/12/14 15:20
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://togetter.com/li/2479933
ずん
えー、消費税って何なのだ?お金使うたびに10%取られるとか、ボクのポケットが泣いてるのだ!
でぇじょうぶ博士
消費税は、国が「おいらたちの生活を支えるため」と称して導入した税金でやんす。給与から引かれる所得税とは別物でやんすよ。
やきう
別物っつーけどな、ワイからしたら二重課税やろ。給料減らされて、その残りも削られるとか草枯れ果てるわ。
ずん
そうなのだ!ボクの大事なゲーム代まで奪われるなんて許せないのだ!
でぇじょうぶ博士
むむむ、それは感情的な話でやんすね。でも実際には消費者が直接納めているわけではなく、事業者が「預かり税」として納めている仕組みでやんす。
やきう
預かり税とか言うけど、結局払っとるのワイら消費者やろ。店側が値段に上乗せしとるだけやし。
ずん
じゃあ、ボクたちはただのお財布係なのだ?それって詐欺じゃないのだ?
でぇじょうぶ博士
詐欺というより、「社会全体を支えるため」という名目で徴収されているだけでやんす。ただし、その使い道には疑問符がつくことも多いでやんすね。
やきう
疑問符どころか赤ペン先生案件やろ。道路作るっつって穴掘ったまま放置とかザラにあるしな。
ずん
穴掘ったままとか...それなら埋め立て地に住むカニさんたちにでも寄付するほうがマシなのだ!
でぇじょうぶ博士
確かに無駄遣いは問題でやんす。でも消費税廃止となれば、その分他の形で徴収される可能性もあるので、一概には言えない話でもあるでやんすよ。
ずん
つまり、「払わない自由」は存在しないってことなのだ?もう、お金使いたくなくなるのだ...
やきう
お前そもそもそんな使っとらへん癖になw
ずん
...バレた!?