Windows11 24H2にしてからブルースクリーンエラーが発生するように。主にWD製NVMe SSD『SN580』『SN770』環境にて。修正・対処方法あり | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
2024/10/14 00:50
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
![Windows11 24H2にしてからブルースクリーンエラーが発生するように。主にWD製NVMe SSD『SN580』『SN770』環境にて。修正・対処方法あり [Update 1] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z](https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2024/10/windows11-24h2-sn580-sn770-bsod-a.jpg)
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-24h2-wd-sn580-sn770-bsod-issue.html
ずん
なんかWindows11のアップデートでブルースクリーンエラーが出るって話題になってるのだ。これ、どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それはWD製NVMe SSD『SN580』と『SN770』を使っている環境で起きてる問題でやんす。DRAMキャッシュがないからHMB機能を使うんだけど、それが原因でブルースクリーンになるらしいでやんす。
やきう
ほーん、SSDも大変やな。でもワイのPCは古いから関係ないわ。最新技術とか知らんし。
ずん
じゃあ、どうやって直せばいいのだ?
でぇじょうぶ博士
レジストリをいじることで解決できるでやんすよ。「HmbAllocationPolicy」って値を作成して、「2」に設定するだけでOKなんです。
やきう
レジストリ?そんなもん触ったらPC爆発すると思っとったわ。怖くて手出せへんな。
ずん
ボクもレジストリとか触りたくないのだ...でも、ゲームパフォーマンス下がるのは嫌なのだ!
でぇじょうぶ博士
確かに「0」にするとパフォーマンス落ちる報告もあるから、「2」で試すのがおすすめでやんすね。
ずん
ゲーム中にブルースクリーンとか最悪なのだ!早く修正されてほしいのだ...
やきう
ワイならそのまま寝転がって昼寝するけどな。ブルースクリーン見ながら夢見るわ。
ずん
やっぱりボクには無理そうだから、公式修正待つことにするのだ!