新幹線に女性専用トイレ JR東海 - Yahoo!ニュース
2024/12/14 02:00
人気記事
声優・高野麻里佳がスタートのサブスク 衝撃月額料金にファン涙「高すぎて無理だ」「ちょっと複雑」 | ENCOUNT
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
JINSから「メガネにつけるマウス」。これ、かなり革命的かも | ギズモード・ジャパンギズモード・ジャパン
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
ずん
「新幹線に女性専用トイレができるって話題になってるのだ。これ、どういうことなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「これは、女性の利用者が安心してトイレを使えるようにするための施策でやんすね。特に長距離移動では重要な配慮でやんす。」
やきう
「ほーん。でも男性用はそのまま据え置きか?ワイらの権利はどこ行ったんや?」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、男性用もちゃんと7カ所あるでやんすよ。それに男女共用も9カ所残るから、むしろ選択肢は多いでやんす。」
ずん
「でもさぁ、なんか不公平感ある気がするのだ。ボクたち男子も専用トイレ欲しいのだ!」
やきう
「お前みたいな奴が専用トイレ入ったら、中でスマホゲーム始めて出てこんわ!迷惑極まりないわ!」
ずん
「そんなことないのだ!…たぶん。」
でぇじょうぶ博士
「実際には女性専用トイレを設けることで、防犯面や衛生面への配慮が大きいと言われているでやんす。特に混雑時には女性が安心して使える空間を確保する意義は大きいでやんすよ。」
やきう
「でもなぁ、ワイ的には『男性専用』って書いてあっても誰でも入れる現状どうにかせぇと思うわ。結局意味ない感じするしな。」
ずん
「じゃあさ、『男子専用』とか『男子会議室』みたいな名前つければいいのだ!絶対女子来ない!」
でぇじょうぶ博士
「それはただのネーミングセンス崩壊案件でやんす…。」
ずん
「じゃあ『秘密基地』とかどうなのだ?男子心くすぐる感じ!」
やきう
「お前、それ完全に小学生向けテーマパークになるだけちゃうか?」
ずん
「むぅ…じゃあもう全員オムツ履けば解決なのだ!」