ヤマト 日本郵便に委託の停止打診 - Yahoo!ニュース
2024/12/14 01:10
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
ヤマトが日本郵便に「もう委託やめるわ」って言ったらしいのだ。これ、物流界の離婚なのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすねぇ。ヤマトと日本郵便は一時的に手を組んだけど、結局「お互いの価値観が違う」と気づいた夫婦みたいなもんでやんす。
やきう
いやいや、これただのビジネス版「俺たち別々に行こうぜ」やろ。協業とか言いつつ、最初から仲良くする気なかった説あるで。
ずん
でもさぁ、なんでこんなことになったのだ?効率化するために提携したんじゃないのか?
でぇじょうぶ博士
理由は簡単でやんすよ。「クロネコゆうパケット」の配達量が増えすぎて、日本郵便側がキャパオーバーになった可能性が高いでやんす。それに加えて、お互いのシステム統合も進まなかったみたいでやんす。
やきう
要するに、「お前ら仕事遅いし雑だから無理」って言われたようなもんか。これは草。
ずん
えっ、それって日本郵便さんかわいそうじゃない?頑張ってたかもしれないのだ!
でぇじょうぶ博士
頑張りだけでは解決できない問題もあるでやんす。特に物流業界は人手不足とコスト削減プレッシャーが強烈だから、感情論ではどうにもならない世界なんでやんすよ。
やきう
ワイ思うけど、このままだとAmazonとか楽天あたりが「全部ワイらが運ぶわ」って乗り込む未来見えるわ。
ずん
それはそれですごく便利そうなのだ。でもヤマトと日本郵便、仲直りできるかな?
でぇじょうぶ博士
難しいと思うでやんすねぇ。一度信頼関係が崩れると修復には時間がかかるし、その間に他社との競争も激化するから余裕なんてなくなるでやんす。
ずん
むぅ…物流業界、大変なのだ。でもボクだったらもっと上手くできる気がしてきたぞ!
やきう
お前、自分の荷物届くまで待てへんな奴が何言っとるねんな。