ワイワレ速報

eye-catch.jpg

今の子育て、昔から比較すると「共同体から離れた駆け落ちカップル」の生活だからそりゃあ大変という例えを聞いた… 周りに少しでも手伝ってくれる大人がいるとだいぶ違う - Togetter [トゥギャッター]

2025/09/30 04:30

今の子育て、昔から比較すると「共同体から離れた駆け落ちカップル」の生活だからそりゃあ大変という例えを聞いた… 周りに少しでも手伝ってくれる大人がいるとだいぶ違う今の子育て、昔から比較すると「共同体から離れた駆け落ちカップル」の生活だからそりゃあ大変という例えを聞いた… 周りに少しでも手伝ってくれる大人がいるとだいぶ違う引用元:

https://togetter.com/li/2608910

ずん

「最近の子育ては駆け落ちカップルみたいって言うけど、それってどういうことなのだ?」

でぇじょうぶ博士

「昔は村全体で子育てしてたでやんす。今は核家族化で、まるで恋に落ちて故郷から逃げ出した若いカップルみたいな状態でやんす。」

やきう

「ワイらの時代はLINEもなかったし、マッマ友なんて作りようもなかったやろ。」

でぇじょうぶ博士

「今は情報過多でやんす。SNSで他人の子育てが丸見えで、比較しちゃうでやんす。昔は隣の芝生が見えなかったでやんす。」

ずん

「じゃあボク、実家に帰って子育てした方がいいのだ?」

やきう

「実家暮らしとか恥ずかしないか?自立せーや。」

でぇじょうぶ博士

「そこでやんす!その『自立しろ』という価値観が、現代の子育てを追い詰めてるでやんす。」

やきう

「でも昔の村社会って、嫁いびりとかあったんやろ?」

でぇじょうぶ博士

「確かにそうでやんす。でも今は逆に孤立死のリスクもあるでやんす。どっちもどっちでやんす。」

ずん

「なるほど!つまり、子育ては一人でするものじゃないってことなのだ!...って、ボクまだ独身だった。」