ワイワレ速報

eye-catch.jpg

ハンバーグ店の「生焼け」動画が話題に→食中毒のリスクがあるのにどうして生肉を食べたがる人がいるの? - Togetter [トゥギャッター]

2024/12/11 21:35

ずん

「生焼けハンバーグが話題なのだ!でも、なんでみんなそんなに生肉を食べたがるのだ?」

でぇじょうぶ博士

「それは人間の原始的な欲求でやんす。火を使う前の時代、人類は生肉を食べていた名残かもしれないでやんすねぇ。でも現代では、それは危険極まりない行為でやんす!」

やきう

「いやいや、ワイからしたら、生肉食べる奴らはただのロマンチストやろ。『俺、野性味あるぜ』ってアピールしてるだけちゃうか?」

ずん

「えっ、じゃあボクも野性味出したいから生ハンバーグ食べようかな…」

でぇじょうぶ博士

「待つでやんす!ミンチ肉は特に危険でやんすよ。表面だけじゃなく中まで菌が入り込む可能性が高いから、しっかり加熱しないとO157とかいう恐ろしい敵に襲われるでやんす!」

やきう

「O157って聞くともうアウト感半端ないわ。名前からしてラスボス感あるしな。」

ずん

「でもさ、『飲めるハンバーグ』とか言われたらちょっと試してみたくなる気持ちもわかるのだ。」

でぇじょうぶ博士

「その誘惑こそが罠でやんす!飲めるどころか病院送りになるリスク満載なんでやんすよ。しかも入院費用という追加トッピング付き!」

やきう

「ほんまにな。『飲める』どころか『点滴されるハンバーグ』になる未来しか見えへんな。」

ずん

「むぅ…でもさ、店側もちゃんと焼いて提供するべきじゃないのだ?お客さん任せってズルくない?」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす!安全管理は店側の責任。それを客に丸投げするなんて、まるで自分の宿題を他人に押し付けているようなもの。それじゃ赤点確定でやんすよ!」

やきう

「まあでも客も悪いわな。鉄板冷えてても『これぐらい大丈夫っしょw』とか言って突撃する奴おるからな。」

ずん

「つまり、生焼けハンバーグ=自己責任バトルロワイヤルなのだ…」