JA全農の備蓄米出荷 まだ29% - Yahoo!ニュース
2025/05/02 23:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
備蓄米の出荷が遅れているって大変なことなんじゃないのだ?米価が高騰してるって聞くのだ!
でぇじょうぶ博士
これは深刻でやんす。JA全農が政府備蓄米の94%を落札したのに、実際の出荷はたった29%という状況でやんす。まるでお米を人質に取っているような状態でやんすね。
やきう
農協さんサイドにも言い分あるんやろ。ワイらにはわからん事情があるんやないか?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。でも、これじゃまるで米を溜め込んで価格を釣り上げようとしているみたいでやんす。政府も農水省を通じて厳しい要求を出したでやんすよ。
ずん
えー、そんなことしていいのだ?消費者が困るのだ!
やきう
草。お前、いつも外食やんけ。影響ないやろ。
でぇじょうぶ博士
外食産業も米価高騰の影響を受けているでやんす。つまり、ずんの大好きな牛丼の値段にも響いてくるでやんす。
やきう
それマジで困るやん!牛丼値上げとか許されへんで!
ずん
ボク、これからは自炊するのだ!...って、米が高いんだった。やっぱりカップ麺にするのだ!