27歳・9浪めでついに早稲田大に合格 濱井正吾(33)「学歴コンプレックスを克服した」はずが、まさかの“10浪目”に突入した意外な理由とは――2024年読まれた記事 | 文春オンライン
2025/05/02 23:55
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]

https://bunshun.jp/articles/-/78628
ずん
「早稲田に合格したのに、また浪人するなんて意味がわからないのだ!」
でぇじょうぶ博士
「なかなか複雑な事例でやんすね。9浪して早稲田に入ったものの、さらに大学院を目指して10浪目に突入でやんす。」
やきう
「ワイも浪人したことあるけど、こいつの精神力マジでやばいで。スーツ着て徒歩通学とか頭おかしなるで。」
でぇじょうぶ博士
「家賃1万2000円の4畳で、布団に水まいて畳ダメにしたりと、もはや修行僧レベルでやんすね。」
ずん
「でも早稲田入れたんだから、もう十分じゃないのだ?」
やきう
「そら、学歴厨の最終形態やろ。早稲田卒だけじゃ満足できんのや。」
でぇじょうぶ博士
「過去問を英語60年分、国語60年分、日本史80年分も解いたでやんす。これはもう受験の化身でやんす。」
やきう
「そんな勉強量で就活せえへんのが謎やわ。」
ずん
「ボクも勉強頑張ろうと思ったけど、この人みたいになるのは怖いのだ。布団に水まくとか正気じゃないのだ!」