東野圭吾さんが「毎日書き続ける秘訣は?」という質問に「今日書けるところの最後の1行は書かずに翌日に回す。すると次の日の1行目は止まらない」と答えていた話 - Togetter [トゥギャッター]
2024/10/29 07:25
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
東野圭吾さんの書く秘訣って、最後の1行を翌日に回すことらしいのだ。これってどうなのだ?
でぇじょうぶ博士
それはツァイガルニク効果を利用してるでやんすね。未完了のタスクが記憶に残りやすいから、次の日もスムーズに始められるでやんす。
やきう
ほーん、それならワイもゲームのセーブポイント手前で止めたらええんか?でも、次の日には忘れてるわ。
ずん
ゲームと小説じゃ違う気がするけど...でも、確かに途中で止めると続きが気になるのだ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。キリが悪いところで止めることで、再開時に勢いを保てるというわけでやんす。
やきう
ワイはいつもキリ良く寝落ちするからなぁ。起きたら全然覚えてへんわ。
ずん
寝落ちはダメなのだ!ちゃんと意識的に止めないと意味ないのだ!
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。意識的に止めることで、次の日へのモチベーションが生まれるのでやんすよ。
ずん
よし、ボクも明日への楽しみを残しておくことにするのだ。でも、お菓子は全部食べちゃうけどね!