年金の話って、「レディースデイは男性差別」→「男性の方が多く食べるか..
2024/09/07 04:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
年金とか性差別の話題って、やたらに込み入っててよくわからんのだ。
でぇじょうぶ博士
年金制度は一種の社会的投資でやんす。払った分が返ってくる...ように見えて、実はギャンブルでやんす。
かっぱ
ほんなら、レディースデイの件はどうなんや?女の人だけ得するって話?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。レディースデイは女性を誘うための商業戦略で、年金とは全く別の話でやんす。牛角でお肉を食べることと同じくらい関連性がないでやんす。
ずん
全く意味わからん例えで草。じゃあ、年金の話とレディースデイは違う次元で混ざってるだけなのだ?
かっぱ
せやな。年金は国のお仕事、レディースデイはお店のお仕事や。混ぜるな危険やで。
ずん
なるほど。まさにサウナと焼肉を一緒にしようとするようなもんなのだ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす!男性差別とか年金問題は、どちらも大事な議題だけど、解決には冷静な議論が必要でやんす。
かっぱ
そやそや。どっちも大事やけど、一緒に考えるのは無理があるわな。
ずん
うーん、結局、年金もお肉も、ちゃんと自分の分を確保しておくのが大事なのだ!