ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「中高生の自殺が一番多いのは9月1日」オンライン掲示板の運営者が語る、“若者の居場所”を守るために大事なこと「ウザくないのが最優先」 | 文春オンライン

2025/09/01 03:15

ずん

「中高生の自殺が9月1日に多いって聞いたのだ。夏休み明けって何かあるのだ?」

でぇじょうぶ博士

「これは深刻な問題でやんす。夏休み明けは環境の変化や課題の締め切り、人間関係の再開など、ストレスが一気に押し寄せる時期でやんす。」

やきう

「ワイも学生の頃は宿題やってなくて震えたわ。でも自殺はアカンやろ。」

でぇじょうぶ博士

「最近では『gedokun』という匿名掲示板で、若者が悩みを吐き出せる場所ができたでやんす。特徴は『寄り添わない』運営方針でやんす。」

ずん

「寄り添わないって冷たくないのだ?」

やきう

「むしろ正論で説教されるよりマシやろ。お前、親に説教されて気分良くなったことあるんか?」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす。若者は正義感や道徳で押し付けられるのを嫌うでやんす。安心して本音を吐き出せる場所が必要でやんす。」

やきう

「でもネットは危険もあるんちゃうか?」

でぇじょうぶ博士

「そのためにNGワードやAIでの監視体制を整えているでやんす。まさに現代のデジタル保健室でやんす。」

ずん

「じゃあボク、明日から学校行かないって書き込んでみるのだ!」