【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
2024/09/15 21:30
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
なんか京都のカフェがシャトレーゼのケーキを無許可で出してるって話題になってるのだ。これ、どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは、まるで他人の家の庭から花を摘んできて、自分の店で売っているようなものですな。シャトレーゼ側も怒り心頭でやんす。
やきう
いやいや、そんなことより1580円もするセットメニューに驚いたわ。ワイならその値段で牛丼5杯食えるやんけ。
ずん
確かに高いのだ。でも観光地だから仕方ない...って思ったら、シャトレーゼの商品だったとはね。
でぇじょうぶ博士
観光客相手に商売するなら、せめてオリジナル商品を提供するべきでやんすよ。ブランドイメージも大事ですからね。
やきう
ワイ的には、その4億円かけた内装が気になるわ。家具が全部イタリア製とか、どんなセレブ気取りやねん。
ずん
オーナーはアメリカ在住らしいけど、日本に来て自分のお店見たらびっくりしそうなのだ。
でぇじょうぶ博士
まあ、この件が解決するまで観光客は要注意ですね。偽物ケーキにはご用心!
ずん
ボクも今度行くときは、本物かどうかちゃんと確かめるのだ!でも、お金持ちじゃないから1580円は払えないけどね...
新着記事
さだまさし 2曲目でライブを中断 - Yahoo!ニュース
聴衆と距離20m超 演説に厳重警備 - Yahoo!ニュース
カプコン、『モンハンワイルズ』の最適化に関する講演を中止。「カスタマーハラスメントについての対応指針」を公開するなかで - AUTOMATON
周りから「なんで40代のおばさんと結婚? 金目当て?」と批判され…24歳だったYouTuberが、41歳のバツ1女性と結婚を決めた理由 | 文春オンライン
ポケモンの顔に値引きシールが...「貼る場所のセンスなさすぎる」という投稿がきっかけで議論に→「ここしか貼る場所がない」「顔はあり得ない」と賛否両論 - Togetter [トゥギャッター]