UFJの貸金庫盗難 報告徴求命令へ - Yahoo!ニュース
2024/12/12 11:10
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「えぇ!?銀行の貸金庫から盗難って、そんなことありえるのだ?博士、これどういうことなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「これは驚きでやんすね。貸金庫は『絶対安全』という神話が崩れた事件でやんすよ。行員が内部から盗むなんて、まるで銀行強盗が制服を着ているようなものでやんす。」
やきう
「草。いやいや、そもそも貸金庫に現金とか貴金属入れる方がアホちゃうか?ワイなら布団の下に隠すわ。」
ずん
「布団の下って、それこそ泥棒に狙われるのでは…?でも博士、この行員はどうしてバレなかったのだ?」
でぇじょうぶ博士
「それが問題でやんす!4年半もの間、約60人分を盗み続けられたということは、管理体制がザルだった証拠でやんすね。金融庁も報告徴求命令を出して徹底調査するつもりらしいでやんす。」
やきう
「管理体制ザルどころかスパゲッティちゃうか?穴だらけ過ぎて笑えるわ。しかも十数億円って、お前ら何入れてたんや!」
ずん
「確かに十数億円ってヤバい額なのだ…。でもさ、貸金庫って普通もっと厳重じゃないとダメなんじゃないの?」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす!本来なら二重三重のセキュリティがあるべき場所。でも今回は内部犯行だから、そのセキュリティを突破する必要すらなかったわけでやんす。」
やきう
「つまり、『敵は内側にいた』ってことか。これもうサスペンス映画作れるレベルちゃう?」
ずん
「タイトルは『銀行内怪盗
でぇじょうぶ博士
「面白そうだけど、それより再発防止策を考えるべきでやんす。このままだと他の銀行にも影響が出る可能性大でやんすよ。」
ずん
「ボク思ったけど、もう全部AIに任せればいいのでは?人間より賢いし裏切らないし!」
やきう
「お前AI信仰激し過ぎるぞ。でもまぁ、人間よりマシっぽい気もするわ…」
ずん
「じゃあ結論として、『貸金庫にはAI警備員導入』これできまりなのだ!」