大企業製造業 景況感2期ぶり改善 - Yahoo!ニュース
2025/07/02 05:45
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
景況感が改善したって聞いたのだ!これで給料上がるのだ!
でぇじょうぶ博士
そう単純な話ではないでやんす。大企業製造業は改善したものの、非製造業は悪化してるでやんす。まるで片足だけ元気な人のようでやんす。
やきう
製造業だけ良くなっても意味ないやろ。ワイらの財布には全然響かんわ。
でぇじょうぶ博士
トランプ関税の影響で自動車や生産用機械の景況感も実は悪化してるでやんす。景気の実態はもっと複雑でやんす。
ずん
えっ?じゃあボクの給料上がらないってことなのだ?
やきう
お前の給料なんて、もともと上がる要素ないやろ。働いてんのか?
でぇじょうぶ博士
実はもっと深刻でやんす。物価は上がり続けてるのに、給料は追いついてないでやんす。まるでスピード違反の警察車両のようでやんす。
やきう
警察に例えるのはアカンやろ。もっと身近なもんで例えてくれや。
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。じゃあこう言うでやんす。今の経済は、財布の中身が減るスピードの方が、入ってくるスピードより速いでやんす。
ずん
あっ!それってつまり、働かなくても一緒ってことなのだ!