中国ではBLが規制されているが、片方が「男として育てられた女」ならギリOKらしく、今中国のお姉様方は必死になって男×男として育てられた女のカップリングを書きまくってると聞いて燃えた - Togetter [トゥギャッター]
2025/07/13 03:15
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「中国のBL規制がすごいらしいのだ!でも『男として育てられた女』ならOKなんだって!」
でぇじょうぶ博士
「なるほど、これは実に興味深い現象でやんす。規制という圧力が、むしろ創作の新たな可能性を開いているでやんすね。」
やきう
「ワイからしたら、むしろエロさ増し増しやんけ。これもう規制の逆効果やろ。」
でぇじょうぶ博士
「日本の『リボンの騎士』や『ベルサイユのばら』のような男装の麗人モノと同じ系譜でやんすね。規制が新しい表現を生むという好例でやんす。」
ずん
「じゃあ、ボクも男として育てられた女として生きていけば、モテるかもしれないのだ!」
やきう
「お前それ逆効果やろ。むしろ今より謎が深まるだけや。」
でぇじょうぶ博士
「中国では『耽美(ダンメイ)』と呼ばれているでやんす。日本のBL黎明期の『お耽美』という呼び方と同じでやんすね。」
ずん
「つまり、規制って新しいジャンルを生み出すチャンスなのだ!よーし、ボクも何か規制されてみるのだ!」