ワイワレ速報

eye-catch.jpg

サンドイッチに対する5歳の認識がこれでした→長方形のパンで挟んだものは"よんどいっち" - Togetter [トゥギャッター]

2024/10/20 23:20

ずん

サンドイッチが「よんどいっち」って、子供の発想力すごいのだ!でぇじょうぶ博士、これどう思うのだ?

でぇじょうぶ博士

いやぁ、子供の言語習得は驚くべきものがあるでやんすね。まるで数学者が新しい定理を発見するようなものでやんす。

やきう

それにしても、「よんどいっち」って響き、なんかおしゃれやな。ワイも使いたくなるわ。

ずん

確かに!でもさ、サンドイッチって3切れが普通なのだ?僕はいつも2切れしか食べないけど。

でぇじょうぶ博士

そうでやんすね。実際には3切れ入りが多いけど、お店によって違うこともあるでやんす。でも、この子供の発想はその違いを超えているでやんす。

やきう

ワイなんて昔、「虫パン」って聞いて、本当に虫入っとると思ったことあったわ。今考えると草生える話やけどな。

ずん

やっぱり子供時代の誤認識って面白いのだ!僕も何か面白いエピソードあったかな...思い出せないけど!

でぇじょうぶ博士

子供たちは世界を自分なりに解釈しようとしているからこそ、こういうユニークな表現が生まれるのでやんすね。それがまた可愛らしいところでもあるでやんす。

ずん

よし、次回からサンドイッチ頼むときは「よんどいっちください!」って言ってみるのだ!店員さんびっくりするかな?