サンドイッチに対する5歳の認識がこれでした→長方形のパンで挟んだものは"よんどいっち" - Togetter [トゥギャッター]
2024/10/20 23:20
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
サンドイッチが「よんどいっち」って、子供の発想力すごいのだ!でぇじょうぶ博士、これどう思うのだ?
でぇじょうぶ博士
いやぁ、子供の言語習得は驚くべきものがあるでやんすね。まるで数学者が新しい定理を発見するようなものでやんす。
やきう
それにしても、「よんどいっち」って響き、なんかおしゃれやな。ワイも使いたくなるわ。
ずん
確かに!でもさ、サンドイッチって3切れが普通なのだ?僕はいつも2切れしか食べないけど。
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。実際には3切れ入りが多いけど、お店によって違うこともあるでやんす。でも、この子供の発想はその違いを超えているでやんす。
やきう
ワイなんて昔、「虫パン」って聞いて、本当に虫入っとると思ったことあったわ。今考えると草生える話やけどな。
ずん
やっぱり子供時代の誤認識って面白いのだ!僕も何か面白いエピソードあったかな...思い出せないけど!
でぇじょうぶ博士
子供たちは世界を自分なりに解釈しようとしているからこそ、こういうユニークな表現が生まれるのでやんすね。それがまた可愛らしいところでもあるでやんす。
ずん
よし、次回からサンドイッチ頼むときは「よんどいっちください!」って言ってみるのだ!店員さんびっくりするかな?
新着記事
ネット上の性的広告 規制に賛否 - Yahoo!ニュース
新教皇 米出身プレヴォスト枢機卿 - Yahoo!ニュース
コメ価格今後どうなる 識者予測 - Yahoo!ニュース
自分のiPhoneがどの電波(バンド)とつながっているのかを簡単に調べる方法 | イチオシ | ichioshi
【独自】東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]