大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが | 毎日新聞
2025/04/19 23:55
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
万博のリングに点字ブロックがないって大問題なのだ!バリアフリーとか言ってたのに嘘つきなのだ!
でぇじょうぶ博士
これは深刻な問題でやんす。点字ブロックは日本発祥の技術でやんすし、万博のような国際イベントでこれは痛恥ずかしいでやんす。
やきう
ワイも目隠しして歩いてみたけど、まるで迷路やったわ。これ健常者でも迷うやろ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。2キロもある円形の回廊で、視覚障害者が自分の位置を把握できないのは致命的でやんす。音声案内すらないとは...。
やきう
せめて「ここはトイレの近くやで~」とか音声で流しとけばええのに。今の状態やと、全方位お手洗い探検やんけ。
でぇじょうぶ博士
多様性を謳いながら、基本的なアクセシビリティすら確保できていないのは深刻でやんす。これでは「多様」というより「排除」でやんす。
やきう
建設費2000億円もかけて、点字ブロック忘れるとか笑えんで。財布はデカいのに心が貧しいんや。
ずん
じゃあボク、目をつぶって歩いてみるのだ!...あれ?もう壁にぶつかったのだ。これじゃ万博じゃなくて罰博なのだ!
新着記事
「見方によっては『自分はWBCを辞退する』と」大谷翔平の一言に侍ジャパン・井端弘和監督が焦った“アリゾナの乱”の詳細を本人に直撃「いつ行くのが良いですかね?(笑)」 | 文春オンライン
永野芽郁&田中圭「ラブラブ写真」だけじゃない…週刊文春が報じた「スクープ写真」「田中圭の1500字回答」記事まとめ | 文春オンライン
トランプ氏の「関税は中国が吸収」に疑問符-実は米消費者が負担 - Bloomberg
ClineとDDDと私 - コドモン Product Team Blog
日本で働く人を見てると、過労とかで「倒れてしまったら許される。でも自分から倒れることは決して許されない」みたいな思想が根深いなって思う… 実は「倒れてしまう」ことを願いながら無理して働いてる人は多い - Togetter [トゥギャッター]