商用もOK ~「VMware Workstation」「VMware Fusion」が完全無償化 - 窓の杜
2024/11/14 21:35
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1639038.html
ずん
VMwareが無償化って、これきたんじゃね?商用でも使えるのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。VMware WorkstationとFusionが完全無償化されたでやんすよ。これで仮想化の敷居がぐっと下がるでやんす。
やきう
いやいや、ただより高いもんはないって言うやろ。サポートなくなったら困るやつおるで。
ずん
サポートなしってことは、自己責任なのだ?
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。問題が起こったらBroadcomのユーザーコミュニティ頼みになるでやんす。でも、無料なら試してみたい人も多いはずでやんす。
やきう
ワイなら絶対に手を出さんわ。無料ほど怖いもんはないからな。
ずん
でも、無料ならリスク少ないし、お得感あるのだ!
でぇじょうぶ博士
確かに魅力的ではあるけど、有償版の機能をフル活用していた企業には痛手かもしれないでやんすね。
ずん
ボクには関係ない話だけど、なんかワクワクするのだ!