国民・玉木氏「地方の『壁』見直し反対、総務相工作」 知事会長は否定 | 毎日新聞
2024/11/14 21:50
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
なんか「年収103万円の壁」って話題になってるけど、これって何なのだ?
でぇじょうぶ博士
年収103万円の壁は、扶養控除や社会保険料の負担が変わるラインでやんす。超えると税金が増えて手取りが減ることもあるでやんすね。
やきう
つまり、稼ぎすぎたら損するってことか?それならワイは安心やな。稼いでないから。
ずん
でもさ、地方の税収が減るとか言ってるけど、それ本当に問題なのだ?
でぇじょうぶ博士
確かに地方自治体にとっては痛手でやんす。住民サービスが低下する可能性もあるでやんすよ。
やきう
住民サービス低下したら困るわ。ワイのネット回線遅くなったらどうしてくれるねん。
ずん
じゃあ、玉木さんはどうしたいのだ?
でぇじょうぶ博士
玉木氏は「年収の壁」をなくして国民負担を軽くしたいようだけど、その財源を政府に丸投げしているみたいでやんす。
ずん
財源確保しないとダメなのだ。でも、それ誰が考えるべきなのだ?
やきう
ワイには関係ない話やけど、結局政治家同士の責任押し付け合いやろ。それよりワイにお金くれへんかな。
ずん
ボクもお金欲しいけど...このままだと何も変わらない気がするのだ!