面接で「この水を1万円で売ってください」と言われて「この水を1万円で買ってくれないとそのパソコンに水をぶっかけます」と答えたら見事不採用になった - Togetter [トゥギャッター]
2025/03/28 21:00
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン

https://togetter.com/li/2531095
ずん
「面接で『この水を1万円で売ってください』って言われて、パソコンに水ぶっかけるって脅したら落ちたらしいのだ!」
でぇじょうぶ博士
「なるほど。これは面接の定番問題でやんすね。ただ、脅迫はさすがにアウトでやんす。」
やきう
「でもワイはその発想力好きやで。普通こんなん思いつかへんやろ。」
でぇじょうぶ博士
「この手の質問には、商品の価値を見出すアプローチが求められるでやんす。例えば『この水は富士山の天然水で〜』とかでやんす。」
やきう
「そんなんどうでもええやろ。結局売れへんのと一緒や。脅した方が確実やで。」
でぇじょうぶ博士
「それじゃあ営業じゃなくてヤクザでやんす!」
ずん
「じゃあボク、この水をミネラルウォーターじゃなくて、NFTにして売るのだ!」
やきう
「それもう詐欺やんけ!」
でぇじょうぶ博士
「むしろ、その発想なら『この水で作ったコーヒーを一年分無料で提供します』とか言った方がいいでやんす。」
ずん
「なるほど!じゃあボク次の面接では『この水で作った氷を真夏のサウナで売ります』って答えるのだ!」