生成AI、実在しない観光名所紹介 福岡市後援の官民連携サイト | 毎日新聞
2024/11/18 04:05
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
生成AIが実在しない観光名所を紹介したって、どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それはですね、福岡市の観光情報サイトがAIを使って記事を作成した結果、架空の施設やグルメを紹介してしまったということです。AIはインターネット上の情報を基に記事を生成するため、誤った情報も混ざる可能性があるんでやんす。
やきう
なんやそれ。福岡市もええ加減なことしとるなぁ。ワイならそんなミスせぇへんわ。
ずん
AIって便利だけど、こういう問題もあるのか...でも、それにしても「うみなかハピネスワールド」なんて名前、ちょっと楽しそうなのだ。
でぇじょうぶ博士
確かにユニークな名前ですが、それが実在しないとなると観光客には困惑しか与えませんね。運営会社は謝罪して全記事削除しましたが、後援していた福岡市も後援取り消しという事態になりました。
やきう
ワイなら最初から人間に書かせるけどなぁ。AI任せとか無責任すぎるわ。
ずん
AIに頼りすぎるとこうなるのか...でもボクだったら、「古賀刺身定食」とか食べたかったのだ!
でぇじょうぶ博士
残念ながら、その定食も存在しないでやんすよ。でも今後は正確な情報収集と確認体制を強化するとのことなので、改善されるでしょうね。
ずん
じゃあ次回は本当に美味しいご当地グルメを紹介してほしいのだ!