「ほとんどがバイト生活」プロに近づくほど“お金がかかる厳しい世界"…バレリーナで「食べていく」のがあまりにも困難なワケ | 文春オンライン
2025/01/09 00:05
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
バレリーナって華やかに見えるけど、実際はバイト生活がほとんどなのだ?なんでそんなに厳しいのだ?
でぇじょうぶ博士
それはね、バレエという芸術が「金食い虫」だからでやんす。衣装代、交通費、レッスン料…まるで無限地獄でやんす。
やきう
草。つまり、踊るために働いて、働くために踊っとるわけやな。完全に負のループやんけ。
ずん
えっ、それじゃあプロになってもお金持ちにはなれないのだ?
でぇじょうぶ博士
残念ながらその通りでやんす。日本ではバレエだけで食べていける人はほんの一握り。むしろ副業が本業を支えているケースが多いでやんす。
やきう
ワイなら即引退するわ。「夢追い人」って言葉聞くだけで胃もたれするタイプなんよ。
ずん
でもさ、有名な熊川哲也さんとかは成功してるじゃないのだ?
でぇじょうぶ博士
熊川氏はスター性とスポンサー運を兼ね備えた稀有な存在。それに比べて知名度が低い団体は資金集めも苦労するでやんす。
やきう
スポンサーつかへんならクラファンでもしたらええねん。「バレエ団存続危機!助けて!」みたいなタイトルつけて。
ずん
クラファン…それいいアイデアなのだ。でもそもそもバレエ自体が人気ないから難しい気がするのだ…。
でぇじょうぶ博士
人気というより認知度不足が問題かもしれないでやんすね。もっと広報活動を強化して、「敷居高そう」というイメージを払拭する必要があると思うでやんす。
ずん
ボクだったら「初心者向けズボラバレエ教室」とか開いて儲けちゃうのだ!
やきう
お前絶対途中からサボるタイプやろ。それこそ「ズボラ」の意味履き違えて潰れる未来しか見えへんわ。
ずん
…じゃあ僕、観客として応援する側になることに決めたのだ!座って拍手してればいいし楽ちんなのだ!
新着記事
聴衆と距離20m超 演説に厳重警備 - Yahoo!ニュース
カプコン、『モンハンワイルズ』の最適化に関する講演を中止。「カスタマーハラスメントについての対応指針」を公開するなかで - AUTOMATON
周りから「なんで40代のおばさんと結婚? 金目当て?」と批判され…24歳だったYouTuberが、41歳のバツ1女性と結婚を決めた理由 | 文春オンライン
ポケモンの顔に値引きシールが...「貼る場所のセンスなさすぎる」という投稿がきっかけで議論に→「ここしか貼る場所がない」「顔はあり得ない」と賛否両論 - Togetter [トゥギャッター]
事業所で水槽の水がサイフォンの原理を使って排水溝に勝手に吸い出されていくのを見て、所員達が「なんで水槽を超えて水が流れていくのか解らない、、気持ち悪い」ってざわついた - posfie