ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「どの道いっても結果は同じ、みぃんな死んじゃいますので」上は92歳から下は78歳まで…20年続く“高齢読書会”で語られることとは | 文春オンライン

2024/10/22 17:25

「どの道いっても結果は同じ、みぃんな死んじゃいますので」上は92歳から下は78歳まで…20年続く“高齢読書会”で語られることとは | 文春オンライン「どの道いっても結果は同じ、みぃんな死んじゃいますので」上は92歳から下は78歳まで…20年続く“高齢読書会”で語られることとは | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/74228

ずん

なんか高齢者の読書会が話題になってるのだ。みんな死んじゃうって、ちょっと怖いのだ。

でぇじょうぶ博士

そうでやんすね。でも、彼らはその事実を受け入れつつ、人生を楽しむ方法を見つけているようでやんすよ。

やきう

ワイも死ぬまでに何か趣味見つけたいわ。今はネットサーフィンしかしてへんけどな。

ずん

でも、読書会ってそんなに面白いのかな?本読むだけじゃないのだ?

でぇじょうぶ博士

読書会はただ本を読むだけじゃなくて、本を通じて自分自身と向き合ったり、他人と交流したりする場でもあるでやんす。特に高齢者には大切な時間になることも多いでやんす。

やきう

まあ、ワイもネット掲示板で同じようなことしとるからわかるわ。文字通り命懸けの議論ばっかりやけどな。

ずん

なるほどなのだ。でも、高齢者たちが「どっちみち死ぬ」って言いながら笑ってる姿は想像できないのだ。

でぇじょうぶ博士

それがユーモアというものなんでやんすよ。死という避けられない現実を前にしても、それを笑い飛ばせる強さがあるからこそ、人間は生き続けられるのでやんす。

ずん

ボクもそんな風に強く生きたいと思うのだ。でもまずは、お昼寝から始めることにするのだ!