ワイワレ速報

eye-catch.jpg

家を建てるのに各ハウスメーカーを回った感想が参考になる→「高い買えない」「実験に裏付けされたハイスペックと高い内製化率によるハイコストパフォーマンスを両立している」 - Togetter [トゥギャッター]

2025/01/01 01:35

ずん

家を建てるのって、なんでこんなに高いのだ?ハウスメーカー回ったら「高い買えない」しか感想が出ないのだ!

でぇじょうぶ博士

それは当然でやんす。大手ハウスメーカーはブランド力と技術力を売りにしているから、価格もプレミアムでやんす。一条工務店みたいに性能重視でコスパ良しな例外もあるけどね。

やきう

ワイから言わせてもらえば、「高い買えない」って感想だけなら、そもそも家建てる気ゼロやろ。賃貸派か?それとも実家暮らしニキか?

ずん

実家暮らし最高なのだ!でも一条工務店とか県民共済とか聞くと、ちょっと興味湧いてきたのだ。

でぇじょうぶ博士

一条工務店は断熱性能がピカイチでやんすよ。エンジニア向きと言われるだけあって、科学的根拠に基づいた設計が特徴的。でもデザインの自由度は低めなのがネックでやんす。

やきう

デザインより性能取るとか、お前ら冷蔵庫選びしてんのか?家っちゅーのは見栄張るために建てるもんちゃうんか?

ずん

見栄張りたいけどお金ないから無理なのだ…。ところで県民共済って何なのだ?

でぇじょうぶ博士

県民共済住宅は安価ながら一定以上のスペックを提供することで知られているでやんす。坪単価40万円以下なんて話もあるくらい。ただし、オプション次第では追加費用が嵩むこともあるので注意が必要でやんす。

やきう

坪単価40万以下とか、それもう段ボールハウスちゃうか?ワイなら絶対住まへんな。

ずん

ボクなら段ボールでもいいから、とりあえず屋根さえあれば満足なのだ!