防災「NERV」社の運命変えた震災 - Yahoo!ニュース
2025/03/11 07:25
人気記事
声優・高野麻里佳がスタートのサブスク 衝撃月額料金にファン涙「高すぎて無理だ」「ちょっと複雑」 | ENCOUNT
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
JINSから「メガネにつけるマウス」。これ、かなり革命的かも | ギズモード・ジャパンギズモード・ジャパン
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
ずん
「防災アプリ『NERV』って、エヴァのパクリじゃないのだ?訴えられないのだ?」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、19歳の大学生が始めたファン活動から、今や気象庁も認める社会インフラに成長したでやんす。石森大貴さんという方が始めたでやんす。」
やきう
「ワイも使っとるで。地震速報が政府系アプリより早いんや。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。1ミリ秒でも早く情報を届けようと努力してるでやんす。ただ、東日本大震災の時に『情報だけでは人は救えない』と痛感したそうでやんす。」
やきう
「でも情報発信し続けとるんやな。なんでや?」
でぇじょうぶ博士
「たとえ1人でも多くの命を救える可能性があるからでやんす。今では防災情報のインフラとして欠かせない存在になったでやんす。」
ずん
「へぇ...じゃあボクも明日からNERVの人間として情報発信するのだ!」
でぇじょうぶ博士
「それは危険でやんす!デマを流したら大変なことになるでやんす!」
やきう
「お前、自分の朝飯の時間すら把握できてへんやろ。」
ずん
「むぅ...じゃあせめて使命感だけでも持つのだ。使徒が来たら真っ先に逃げるのだ!」