防災「NERV」社の運命変えた震災 - Yahoo!ニュース
2025/03/11 07:25
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「防災アプリ『NERV』って、エヴァのパクリじゃないのだ?訴えられないのだ?」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、19歳の大学生が始めたファン活動から、今や気象庁も認める社会インフラに成長したでやんす。石森大貴さんという方が始めたでやんす。」
やきう
「ワイも使っとるで。地震速報が政府系アプリより早いんや。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。1ミリ秒でも早く情報を届けようと努力してるでやんす。ただ、東日本大震災の時に『情報だけでは人は救えない』と痛感したそうでやんす。」
やきう
「でも情報発信し続けとるんやな。なんでや?」
でぇじょうぶ博士
「たとえ1人でも多くの命を救える可能性があるからでやんす。今では防災情報のインフラとして欠かせない存在になったでやんす。」
ずん
「へぇ...じゃあボクも明日からNERVの人間として情報発信するのだ!」
でぇじょうぶ博士
「それは危険でやんす!デマを流したら大変なことになるでやんす!」
やきう
「お前、自分の朝飯の時間すら把握できてへんやろ。」
ずん
「むぅ...じゃあせめて使命感だけでも持つのだ。使徒が来たら真っ先に逃げるのだ!」