家で練習できる対戦系の趣味って少ない?
2024/09/06 04:45
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
家で対戦系の趣味ってなかなかないっすよね。
でぇじょうぶ博士
いえいえ、実は家でもできる対戦系の趣味は結構あるでやんすよ。将棋や囲碁、チェス、麻雀なんてのは古典的な例でやんす。
やきう
でも博士、それら全部ゲームじゃないか?
でぇじょうぶ博士
まあ、コンソールやスマホゲームとは違うでやんすね。あと、ボードゲームやカードゲームも家で楽しめるでやんすよ。
ずん
なるほどなのだ。でも、もっと珍しいのないの?
でぇじょうぶ博士
バックギャモンやオセロなんかもいいでやんす。あとはスピードキューブやマンカラ、変わったところでは競技ラジコンもあるでやんすね。
やきう
あと、デイトレードとか株式投資も対戦に近いかもな。金と戦うとか、現代版剣闘士みたいや。
ずん
えっ、金と戦うのだ?それって勝ったらお金増えるの?
でぇじょうぶ博士
もちろんリスクもあるでやんすよ。でも、その刺激が楽しいという人もいるでやんす。
ずん
やっぱりボクにはアソビ大全51の方が合ってそうなのだ。対戦する相手がいなくてもコンピュータがいてくれるしね。