ワイワレ速報

eye-catch.jpg

ピアニストの「タッチ」が音色を変えることを科学的に解明 | 一般社団法人NeuroPianoのプレスリリース

2025/09/26 06:10

ずん

100年以上の謎が解けたらしいのだ!ピアノの音色は奏者の意図で変わるって本当なのだ?

でぇじょうぶ博士

おや、これは興味深い話でやんす。NeuroPianoとソニーの研究チームが、独自開発のセンサーで鍵盤の動きを1000分の1秒単位で計測したでやんす。まさに職人技を科学の目で解き明かした感じでやんす!

やきう

ワイもピアノ習ってたけど、先生が「もっと明るく弾きなさい」言うてきて、なんやそれって思ってたわ。

でぇじょうぶ博士

それがまさに今回の研究のポイントでやんす。鍵盤の動かし方で、同じ音でも「明るい」「暗い」といった違いが出せることが科学的に証明されたでやんす。

ずん

へぇ、じゃあボクが適当に弾いても音色変えられるってことなのだ?

やきう

アホか!それやったら誰でもプロピアニストになれるわ!

でぇじょうぶ博士

そうでやんすね。これは微細な指の動きの制御が必要な高度な技術でやんす。まるでフィギュアスケートのジャンプのように、目には見えない細かな違いが大きな結果を生むでやんす。

ずん

むむむ...じゃあボクはやっぱりピアノの天才にはなれないのだ...