新卒の頃、上司が「社内にしか影響のないミスなんて家で牛乳零したのと同じだから大丈夫」と言ってくれた→かなり絶妙な例えかも - Togetter [トゥギャッター]
2024/09/22 03:15
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
職場でのミスって、牛乳こぼすのと同じくらい大したことないって本当なのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。社内だけのミスは、家で牛乳をこぼしたようなものでやんすね。放置せずに拭けば問題なしでやんす。
やきう
牛乳こぼしても臭くなるから、ちゃんと拭けよな。ワイはいつも母ちゃんに怒られるわ。
ずん
でもさ、上司が「責任は俺が持つ」って言ってくれるのは安心するのだ。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。上司が責任を取ると言ってくれると、新人も安心して成長できる環境になるでやんす。
やきう
ワイの上司なんて、「バンバンやれ」とか言いながら、後ろから見張っとるだけやったわ。
ずん
やっぱり良い上司に恵まれると仕事も楽しくなるのだ。でも、僕みたいなエリートにはそんな心配無用なのだ!
でぇじょうぶ博士
それは違うでやんす。どんなエリートでもミスはするもの。その時にどう対処するかが大事なんでやんすよ。
ずん
ミスしたら牛乳拭くように対応するだけなのだ!簡単っすね!
新着記事
《不正受験で27歳中国人が逮捕》「これは前例のない“集団カンニング事案”」 週刊文春記者が中国系業者に潜入して分かった“巧妙な手口”〈日本の難関大学「合格保証」と…〉 | 文春オンライン
西島秀俊、菅田将暉、吉沢亮だけじゃない…家電や洗剤のCMに「男性タレントばかり」起用される“意外すぎる理由” | 文春オンライン
くら寿司が中国で苦戦 店舗閉店へ - Yahoo!ニュース
表現規制を求める請願が各委員会に付託、まさに表現の自由の危機です - 参議院議員 山田太郎 公式webサイト
東京モノレール&りんかい線“ナゾのカタカナの駅”「天王洲アイル」には何がある? 羽田から約20分、倉庫街かと思いきや… | 文春オンライン