表現規制を求める請願が各委員会に付託、まさに表現の自由の危機です - 参議院議員 山田太郎 公式webサイト
2025/07/03 05:45
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「表現の自由が危機なんだって!これは大変なことなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「おっと、その認識は正しいでやんす。2025年の通常国会で、表現規制を求める請願が多数の議員の賛同を得て委員会に付託されているでやんす。特に創作物における性的表現の規制が焦点でやんす。」
やきう
「ワイ、エロ本とか買わんから関係ないやろ。規制されても困らんわ。」
でぇじょうぶ博士
「甘いでやんす。規制は雪だるま式に広がる性質があるでやんす。今日のエロ本が明日の一般漫画になるかもしれないでやんす。」
ずん
「でも子供を守るためなら仕方ないのでは?」
やきう
「せやな。ワイも子供のためやったら我慢できるで。」
でぇじょうぶ博士
「その考え方が危険でやんす。実在の被害者がいない創作物まで規制対象にすれば、表現の自由が根本から揺らぐでやんす。」
やきう
「でも世界的に見たらそういう流れやないんか?」
でぇじょうぶ博士
「新サイバー犯罪条約では留保規定を確保したでやんすが、国内法での解釈次第では取り返しのつかないことになるでやんす。」
ずん
「じゃあボク、今のうちにエロ本買いだめしとくのだ!」