ワイワレ速報

eye-catch.jpg

東京モノレール&りんかい線“ナゾのカタカナの駅”「天王洲アイル」には何がある? 羽田から約20分、倉庫街かと思いきや… | 文春オンライン

2025/07/03 05:20

ずん

「天王洲アイルって、なんかお洒落な響きなのだ!きっと高級住宅街なのだ!」

でぇじょうぶ博士

「いやいや、ずん君。あそこは元々倉庫街だったでやんす。1980年代から再開発されて、今はオフィス街になってるでやんす。」

やきう

「ワイ、天王洲アイルの由来知っとるで。『天王洲』は地名やけど、『アイル』は英語のisleやで。」

ずん

「へぇ、島って意味なのだ?」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんす。運河に囲まれた人工の島でやんす。今じゃ高層ビルが立ち並んで、羽田空港からも近いビジネス街になってるでやんす。」

やきう

「でもな、駅名にカタカナ使うのってダサくね?高輪ゲートウェイみたいな感じやわ。」

でぇじょうぶ博士

「それが面白いところでやんす。新しく開発された地域には、こういうカタカナ混じりの地名が多いでやんす。」

ずん

「じゃあボク、天王洲サイバーパンクとかにすれば良かったのだ!」