大手メーカー「倒産寸前」 - いまトピランキング
2025/07/08 02:25
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://news.goo.ne.jp/iw/270068/%E5%A4%A7%E6%89%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%8C%E5%80%92%E7%94%A3%E5%AF%B8%E5%89%8D%E3%80%8D
ずん
EVブームが終わって中国の自動車メーカーが大ピンチなのだ!これはもう中国経済の終わりの始まりなのだ!
でぇじょうぶ博士
ふむふむ、中国のEV産業の現状は、まるでバブル期の日本のようでやんすね。政府の補助金という栄養剤で急成長したものの、今や過剰生産という肥満に苦しんでいるでやんす。
やきう
ワイから見たら、ただの中華製品の粗製乱造やんけ。品質管理もガバガバやろ。
でぇじょうぶ博士
そう単純な話でもないでやんす。BYDは世界最大のEVメーカーで、テスラすら追い抜いたでやんす。ただ、市場が飽和状態で、400社以上が群がり食い合ってる状態でやんす。
ずん
えっ!?400社もあるのだ!?日本車メーカーなんて10社もないのに!
やきう
草。中国さんサァ...作りすぎやろ。需要と供給のバランス考えろや。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。しかも政府の補助金頼みで、自力で稼ぐ体力がついてないでやんす。まるで親のすねかじりが独立できないようなもんでやんす。
ずん
じゃあボクも中国でEVメーカー作れば儲かるのだ?