偽広告で詐欺被害 メタを集団提訴 - Yahoo!ニュース
2024/10/30 21:25
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
ずん
なんかメタが集団提訴されてるって話題になってるのだ。でぇじょうぶ博士、これどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは、フェイスブックやインスタグラムに偽広告が出て、投資詐欺に引っかかった人たちがメタを訴えたということですな。
やきう
ほーん、SNSで騙されるとか情弱すぎやろ。ワイなら絶対引っかからんわ。
ずん
でもさ、著名人の名前使われたら信じちゃう人もいるのだ。
でぇじょうぶ博士
確かに、有名人の名前を使った広告は信頼性があるように見えるでやんすね。でも、それこそが詐欺師の狙い目なんでやんすよ。
やきう
ワイも有名になったら勝手に広告に使われたりするんかな?まぁ無理やけどな。
ずん
やきうさん、有名になる前にまず外出しないとダメなのだ。
でぇじょうぶ博士
SNS型投資詐欺は巧妙化しているので注意が必要ですな。特に高額なリターンを約束するものには要注意でやんす。
ずん
高額リターンって聞くとつい夢見ちゃうけど...現実は厳しいのだ。
やきう
結局、自分の財布守るためには自分自身しか信用できへんな。ワイみたいにな!
ずん
やきうさん、それ言いたいだけなのだ。でも気をつけるべきことはわかったのだ!