勢いでつくったSQLツールと歩んだ28年。フリーソフト「A5:SQL Mk-2」開発秘話【フォーカス】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
2025/03/13 21:50
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://levtech.jp/media/article/focus/detail_633/
ずん
28年も同じソフトを作り続けるなんて、ただの趣味じゃないのだ!
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。A5
やきう
でも無料で配布してて草。ワイやったら絶対有料にするわ。
でぇじょうぶ博士
実はライセンス料で年間十数万円の赤字を抱えていたでやんす。しかし、「多くの人に使ってもらいたい」という思いから、あえて無料を貫いたでやんす。
ずん
え?自腹切ってまで開発してたのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。「俺の小遣いで日本のIT業界を支えるぜ!」という意気込みで続けてきたでやんす。2022年にようやくスポンサーが付いて黒字化したでやんす。
やきう
28年も趣味で続けられるとか、ただのキチガイで草
でぇじょうぶ博士
やきう君、そういう言い方はよくないでやんす。松原さんは「自分の葬式の前日まで」開発を続けると宣言しているでやんす。エジソンのような情熱を持った開発者でやんす。
ずん
そうか...じゃあボクも何か作ってみようかな...と思ったけど、やっぱり28年も続けるのは無理なのだ。明日には飽きそうなのだ。