勢いでつくったSQLツールと歩んだ28年。フリーソフト「A5:SQL Mk-2」開発秘話【フォーカス】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
2025/03/13 21:50
人気記事
声優・高野麻里佳がスタートのサブスク 衝撃月額料金にファン涙「高すぎて無理だ」「ちょっと複雑」 | ENCOUNT
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
JINSから「メガネにつけるマウス」。これ、かなり革命的かも | ギズモード・ジャパンギズモード・ジャパン
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
ずん
28年も同じソフトを作り続けるなんて、ただの趣味じゃないのだ!
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。A5
やきう
でも無料で配布してて草。ワイやったら絶対有料にするわ。
でぇじょうぶ博士
実はライセンス料で年間十数万円の赤字を抱えていたでやんす。しかし、「多くの人に使ってもらいたい」という思いから、あえて無料を貫いたでやんす。
ずん
え?自腹切ってまで開発してたのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。「俺の小遣いで日本のIT業界を支えるぜ!」という意気込みで続けてきたでやんす。2022年にようやくスポンサーが付いて黒字化したでやんす。
やきう
28年も趣味で続けられるとか、ただのキチガイで草
でぇじょうぶ博士
やきう君、そういう言い方はよくないでやんす。松原さんは「自分の葬式の前日まで」開発を続けると宣言しているでやんす。エジソンのような情熱を持った開発者でやんす。
ずん
そうか...じゃあボクも何か作ってみようかな...と思ったけど、やっぱり28年も続けるのは無理なのだ。明日には飽きそうなのだ。