声優有志が許諾なき“無断生成AI”にNO 山寺宏一、梶裕貴ら声優26人が啓発動画に出演「声が勝手に売られていた」 | オタク総研
2024/10/16 21:40
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
声優さんたちが無断生成AIにNOって言ってるのだ。これ、どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは声優さんたちが、自分の声が勝手にAIで使われていることに対する抗議でやんすね。彼らの声は商売道具であり、人生そのものだから大事なんでやんす。
やきう
でもさぁ、ワイも自分の声をAIに使われたら困るわ。まぁ誰も使いたくないかもしれんけどな。
ずん
じゃあ、AI技術って悪いことばかりなのだ?
でぇじょうぶ博士
いやいや、新技術には恩恵もあるでやんすよ。ただし、文化的なルール作りが必要なんでやんす。無断使用はダメだけど、ちゃんと許可を得れば新しいビジネスチャンスにもなるでやんす。
やきう
ワイもルール守らなアカンと思うけど、それよりワイの声が売れるなら一攫千金狙えるかもしれんな!
ずん
やきうさん、それは夢見過ぎなのだ。でも、ボクも自分の声を売ってみたい気持ちはあるのだ...ただし合法的にな!