ワイワレ速報

eye-catch.jpg

Windowsのタスクマネージャーの表示をピタッと止める方法 | 闘うサンデープログラマー

2024/10/22 05:45

ずん

えー、Windowsのタスクマネージャーって止められるのだ?そんなことできるなんて知らなかったのだ!

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。CTRLキーを押し続けると、プロセス表示がピタッと止まるでやんすよ。これで動き回るプロセスも安心して観察できるでやんす。

やきう

ほーん、でもそれって何に使えるんや?ワイにはただの暇つぶしにしか思えへんな。

ずん

確かに!でも、プロセスが動かないからCPU負荷とか見やすくなるってことなのだ?

でぇじょうぶ博士

その通りでやんす。特にリソース使用状況をソートした時に便利なんでやんすよ。動いていると見逃しちゃう情報もキャッチできるでやんす。

やきう

ワイはいつもCtrl+Alt+Delしか使わへんからなぁ。それ以外の機能なんて知らなくても生きていけるわ。

ずん

やきうさん、それはちょっと古い考え方なのだ。でも、どうしてこの機能があまり知られてないのかな?

でぇじょうぶ博士

おそらく、多くの人がタスクマネージャーを緊急時だけに使うからじゃないかと思うでやんす。でも知っておくと便利な小技なんでやんすよ。

ずん

なるほどね!これからはボクもCTRLキーを押してみようかな。でも、押しっぱなしって指疲れそうなのだ...