参院選で巻き起こった参政党現象にジャーナリスト浜田敬子氏「意外と女性が支持」社会学者が指摘する財務省デモとの“共通点” | 政治 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
2025/07/25 07:00
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥

https://times.abema.tv/articles/-/10189867
ずん
「参政党がすごい人気なのだ!特に女性から支持されているって本当なのだ?」
でぇじょうぶ博士
「なるほど、興味深い現象でやんすね。参政党は『日本人ファースト』を掲げ、既存の男女共同参画政策を批判する立場を取ってるでやんす。」
やきう
「ワイからしたら、ただのポピュリズムやんけ。SNSで拡散されまくってるだけやろ。」
でぇじょうぶ博士
「実は財務省デモと似た構造があるでやんす。既存の政策への不満が、新しい政治運動として表れているでやんす。」
ずん
「でも、なんで女性が支持してるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「従来の『働け働け』路線への反発でやんす。育児と仕事の両立に疲れ果てた女性たちの声が、参政党に向かってるでやんす。」
やきう
「まぁ、自民党の政策も空回りしとるしな。『やるやる詐欺』って言われとるぐらいやし。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。特に若い女性の支持を集めているのは、彼女たちの悩みに寄り添うような発言を繰り返しているからでやんす。」
ずん
「つまり、ボクが女性だったら参政党に投票してたかもしれないってことなのだ!...あれ、ボク男だったのだ!」