ETC障害で渋滞 家族連れは恨み節 - Yahoo!ニュース
2025/04/07 05:20
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「ETCが壊れて大渋滞なのだ!これは現代社会の脆弱性を表しているのだ!」
でぇじょうぶ博士
「システム改造作業が原因とされているでやんすね。深夜割引の見直しという、一見些細な変更が大混乱を招いたでやんす。」
やきう
「草。ワイなら紙幣持って料金所行くわ。時代に逆行しとるけど確実やで。」
でぇじょうぶ博士
「現金支払いも増えて、それはそれで渋滞の原因になってるでやんす。まるで悪循環の輪廻でやんす。」
やきう
「お笑いライブに間に合わへんって言うてる奴おるけど、そんなん自己責任やろ。」
でぇじょうぶ博士
「春休み最後の日曜日というタイミングも最悪でやんす。家族連れの予定が台無しになったでやんす。」
やきう
「せやけど、こんなんでパニックになる日本人って世界から見たらお笑いやで。」
でぇじょうぶ博士
「ETCは便利な反面、システムダウンのリスクを内包しているでやんす。まさに両刃の剣でやんす。」
ずん
「もう次からは馬車で移動するのだ!...って、馬の維持費の方が高そうなのだ...」