百貨店の戦略に全力で乗った結果、英国展が「日本にデカいシノギがあると聞いて一流スコーン職人が自慢のスコーンを引っ提げカチコミに来る英国コミケ」になっている予感がする - Togetter [トゥギャッター]
2024/09/05 22:45
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
なんか英国展が、コミケみたいになってるって噂なのだ。そんなことあるのか?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。スコーン職人たちが、日本の百貨店にカチコミを仕掛けてきてるでやんすよ。まるでスコーン界のビッグイベントでやんす。
やきう
スコーンでカチコミて、どんだけ平和な襲撃やねん。ワイのカチコミのイメージとちゃうわ。
ずん
スコーンって、そんなに人気あるのだ?ただのパンじゃないの?
でぇじょうぶ博士
それが違うでやんす!スコーンは英国の伝統的なお菓子で、その香ばしい香りとサクサク感がたまらないでやんす。まさにグルメ界の大正義でやんす。
やきう
でも、そんなに人が集まるんなら、ビッグサイトとかでやったらええやん。スコーンも売れるし、参加者も快適やろ。
ずん
確かに、混んでて動けないって話もあるし、それなら広い会場がいいのだ。
でぇじょうぶ博士
それは一理あるでやんす。ただし、英国展自体が百貨店の戦略だからこそ、あの特別な雰囲気があるとも言えるでやんす。
ずん
なるほど。でも、ボクだったらスコーンよりも、食べ放題の方が魅力的なのだ...!
やきう
お前は食べ放題のことしか頭にないんかい!まあ、ワイもスコーンより唐揚げ食べたいけどな。
ずん
やっぱり、ボクはお金持ちになってスコーン食べまくるのだ!次回は絶対参加するっすよ。