『君たちはどう生きるか』金ローで放送されてもなお皆「よくわからない」と言っていて本当によくわからない - Togetter [トゥギャッター]
2025/05/03 23:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「みんな『君たちはどう生きるか』がよくわからないって言ってるのだ!ボクもわからないのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そりゃそうでやんす。宮崎駿監督が80代で描いた人生観を、一度見ただけで理解できるほど甘くないでやんす。」
やきう
「ワイはよくわかったで。要するに人生なんてわからんってことやろ?」
でぇじょうぶ博士
「単純化しすぎでやんす。監督の『生きろ』から『生まれてきてよかった』、『生きねば』という言葉の変遷を見ると、生命への視点が達観していってるでやんす。」
ずん
「つまり、パヤオおじいちゃんの老後日記なのだ?」
やきう
「草。でもキムタクもアフレコ現場で『意味わからん』言うてたで。」
でぇじょうぶ博士
「この作品は『ジブリ作品』として見るんじゃなくて、『宮崎駿という現象の映像化』として見るといいでやんす。」
やきう
「なんや、それもようわからんわ。」
ずん
「結局、わからないことがわかったってことなのだ!これぞ人生なのだ!」