玉城知事「私が判断できなかった」 沖縄本島北部の豪雨被害 災害救助法の適用困難で「猛省」 | 沖縄タイムス+プラス
2024/11/16 21:10
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1472332
ずん
なんか沖縄の豪雨被害で知事が反省してるらしいのだ。どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは、玉城デニー知事が災害救助法を適用する判断が遅れたことを認めているでやんす。つまり、被害者支援が遅れたということですな。
やきう
知事も大変やなぁ。でも、ワイならもっと早く決断できたと思うわ。まあ、引きこもりだから関係ないけどな。
ずん
でもさ、そんなに難しい判断なのか?ただのボタン押すだけじゃないのか?
でぇじょうぶ博士
災害救助法の適用には、被害状況の把握と迅速な対応が必要でやんす。それに加えて予算や人員配置など多くの要素を考慮しなければならないので、一筋縄ではいかないでやんすよ。
やきう
知事もAI使えばええねん。ワイみたいに家から出ずに仕事できる時代なんやから。
ずん
AIって便利そうだけど、それだけじゃ解決しない問題もあるってことなのだ?
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。AIは情報処理には優れているけど、人間的な判断力はまだまだ及ばない部分もあるでやんす。
ずん
なるほど...じゃあ僕もAI任せにせず、自分でも考えるようにするのだ!って言いたいところだけど、面倒くさいからパスなのだ!