「読者の忘れっぽさ」だけじゃない…経済メディアが市場予測を外しまくっても“倒産しない2つの理由” | 文春オンライン
2024/11/27 01:10
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
経済メディアが市場予測を外しまくっても倒産しない理由って、なんか不思議なのだ。どうしてなのだ?
でぇじょうぶ博士
それはね、ずん君。経済メディアが倒産しないのは、まず第一に「忘れっぽい読者」がいるからでやんす。人間は過去の失敗をあまり覚えていないでやんすよ。
やきう
ほんまかいな。それならワイも毎日失敗してもええってことやな!でも、そんなことしたらニート生活から抜け出せへんわ。
ずん
忘れっぽさだけじゃなくて、他にも理由あるのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。もう一つの理由は、「需要と供給」の関係でやんす。未来を知りたがる投資家が多いからこそ、予測情報が供給され続けるのでやんす。
やきう
つまり、みんな未来を知りたくて仕方ないから、外れても気にせえへんってことか?ワイも宝くじ買う時だけ未来知りたいわ。
ずん
ボクも未来知りたいけど、それなら自分で考えるしかないのだ。でも面倒くさいのだ...