石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」…参院選前の大衆迎合的な発言に戒め : 読売新聞
2025/05/14 03:15
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250512-OYT1T50181/
ずん
「政治家が国民に受けることを言うと国が滅びるって、それって国民の意見を聞かないってことなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「そうじゃないでやんす。これは、短期的な人気取りと、長期的な国益のバランスの話でやんす。まるでダイエット中の人がケーキを我慢するようなものでやんす。」
やきう
「ワイからしたら、政治家が国民の声聞かんのは、客の注文無視して勝手に料理出すシェフみたいなもんやろ。」
でぇじょうぶ博士
「その例えは面白いでやんすが、むしろ医者が患者の言いなりにならないようなものでやんす。甘いものばかり与えていては、国の健康が保てないでやんす。」
やきう
「せやけど、最近の政治家って逆に国民の声聞きすぎやろ。SNSの意見に振り回されとるやんけ。」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。SNSは世論の一部でしかないのに、まるでそれが全てであるかのように扱われているでやんす。」
ずん
「じゃあ結局、政治家はツイッターやめればいいってことなのだ!」