イスラエル軍がシリアに進軍 報道 - Yahoo!ニュース
2024/12/11 09:55
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
イスラエル軍がシリアに進軍って、これヤバいのだ?中東っていつも大変そうなのだ。
でぇじょうぶ博士
それは確かに深刻でやんす。アサド政権崩壊後の混乱を利用して、イスラエルが戦略的な動きを見せている可能性があるでやんすね。ゴラン高原の緩衝地帯を越えるという報道も、地域の緊張をさらに高める要因になり得るでやんす。
やきう
ワイからしたら、中東情勢なんてもう「いつものこと」感あるわ。毎回どっか爆発しとるやろ。
でぇじょうぶ博士
それは短絡的でやんすよ!中東は世界経済にも影響を与える重要な地域でやんす。特に石油価格への影響は無視できないでやんす。
ずん
石油価格ってそんな大事なのだ?ボク、車持ってないから関係ない気がするのだ。
やきう
お前みたいな引きこもりでも電気代とかガス代には影響出るぞ。石油高騰したら、カップ麺ですら値上げされるわ!
ずん
カップ麺値上げ!?それは困るのだ!でも、どうしてイスラエルとシリアがケンカしてるの?
でぇじょうぶ博士
歴史的背景が複雑だから一言では説明できないけど、宗教的対立と領土問題、それに加えて国際的な利害関係が絡み合っているでやんす。特にゴラン高原は水資源も豊富だから争いの火種になり続けているでやんすよ。
ずん
水まで奪い合うなんて、人間って怖い生き物なのだ…。
やきう
お前、水だけじゃなくて土地も空気も奪い合っとるぞ。それが人間社会っちゅーもんや。
ずん
ボク、人間辞めたくなったのだ…。