あの「何かWizまゆら」公式再配布!初発表から24年、一世を風靡し「絶対領域」の語源となったデスクトップマスコット | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイトfacebookhatebuPocket
2025/03/11 04:05
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「デスクトップマスコットが24年ぶりに復活したのだ!これは大事件なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「おぉ、『何かWizまゆら』でやんすね。400年以上生きた魔法使いで、絶対領域という言葉の生みの親でやんす。当時は一世を風靡したでやんす!」
やきう
「ワイ、『絶対領域』って今でこそ当たり前やけど、元ネタがこれやったんか。文化の発展に貢献しとるやんけ。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。趣味はレトロゲーム・PC収集とグレーターデーモンの養殖という、なんともオタク心をくすぐる設定でやんす。」
やきう
「グレーターデーモンの養殖って何や。普通モンスター使役するのに養殖せんやろ。」
でぇじょうぶ博士
「それがミソでやんす。普通じゃないからこそ、当時のオタクの心を掴んだでやんす。」
ずん
「今でも使えるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「もちろんでやんす!SSPフルセットを入れれば、現代のPCでも動くでやんす。」
やきう
「でも今時デスクトップマスコットとか邪魔やろ。仕事の効率落ちるで。」
でぇじょうぶ博士
「効率厨は嫌いでやんす。人生、たまには非効率な可愛さも必要でやんす。」
ずん
「なるほど!じゃあボク、グレーターデーモンの養殖始めるのだ!...って、これパソコンの中だけの話なのだ?」