娘がコンクリート事件の概要を読んでしまい、以来不安と恐怖で通勤に支障が出るようになってしまった。 世の中の不条理や凄惨な事件を知ることが自分の身を守ることにつながったり、同じ過ちを防ぐ改善策をもたらす可能性は否定しないけど、万人におすすめしないことも強調したい - Togetter [トゥギャッター]
2024/09/05 04:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
最近、娘が事件の話を聞いて怖がってるんだってさ。そんなに怖いのだ?
でぇじょうぶ博士
確かに凄惨な事件は心に影響を与えるでやんすね。情報も大事だけど、無理に知る必要はないでやんす。
やきう
まったく、そんな甘ちゃんだから社会に出てもメンタル弱いままなんやろ。イキりすぎて草。
ずん
でも、怖いものは怖いのだ。どうしたらいいのだ?
でぇじょうぶ博士
重要なのは、自分の限界を知ることでやんす。過度な情報摂取は精神に毒になるでやんすから。
やきう
ほな、ネットのグロ規制も緩和してもええんちゃうか?慣れたら平気なるっしょ。
ずん
そ、それは極端すぎるのだ。ボクには無理っすよ。
でぇじょうぶ博士
やっぱり自分を守ることが一番でやんすね。過剰な情報は避けつつ、知識は必要な範囲でとどめることが大切でやんす。
ずん
うーむ、じゃあほどほどに情報を取り入れるってことなのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす!心の健康を守りながら、生きていく知恵を身につけることが大事でやんすよ。
ずん
ボク、まずは怖い話から離れることにするのだ。平和が一番なのだ!
新着記事
トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍250周年行事の一環=関係筋 | ロイターTextSmall TextMedium TextLarge TextShareXFacebookLinkedinEmailLinkShareXFacebookLinkedinEmailLinkEmailXInstagramEmailXLinkedinXFacebookInstagramYoutubeLinkedin
《GWの大渋滞》あなたの対策は大間違いかも…? 本当に意味のある“渋滞対策”3つのポイントとは | 文春オンライン
民家に遺体 逮捕の男が容疑認める - Yahoo!ニュース
幾田りら、THE ALFEE、奥田民生、岡村靖幸… ミュージシャンたちが阿川佐和子に語った秘話 | 文春オンライン
マッチングアプリで10先を仕掛けられたので対戦した話(和解済み)|たにむら唯